漫録

哲学教師の日々の雑感です。

2017-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ベッドパット

マットレスの上に敷くベッドパッドを新調。眠りの質が向上したような気がする。

LINE

LINE始めました。

探し物

プロバイダーの会員登録情報書類を紛失し、再発行を依頼したが、大学の事務室に置き忘れていたのを発見。無意識的に捨ててしまったのではないかと疑っていたので、自分の無意識がそこまでボケていないことを確認でき、一安堵。

Wi-Fi

研究室に無線ルーターを設置。

余興

社会人コースの授業でスマートフォンの音声入力を披露する。こんなもので嬉々としている姿は我ながら可愛らしい。

卒業生

後期スタート。18年前の卒業生さんからお菓子をいただく。西洋哲学を学んだ僧侶としての、いっそうの活躍をお祈りします。

メルアド

まだネット接続工事が終わっていないが、スマートフォンに新しいメルアドを登録し、関係各位にメルアド変更の連絡する。密林など各種サービスへの登録も変更。

バーベキュー

学友会主催のバーベキュー。火をおこすと心が落ち着く。

光テレビ

プロバイダーの変更でトラブル発生。まぁしかし、考えてみれば、しばらくテレビなんかなくたっていい。

命日

10回目の父の命日。3回目の眼科の自主検診、動脈硬化チェックも含めて異常なし。

椅子

会議で登山。研究室の椅子をバランスチェアの1種、バランスシナジーに。感想はしばらく使ってから。

帰阪

行きつけの鰻屋で昼飯に鰻丼を食べてから、無事帰阪。ちなみに「帰阪」という言葉はスマートフォンの音声入力では認識できない模様。

台風18号

プランターがひっくり返り、庭の彼岸花の茎が折れている。昨夜はなかなかの強風だった模様。

ナショナリティ

元プロ野球選手の張本さんは、日本人選手の出場していないサッカーの試合には興味がないのだそうだ。プロスポーツ選手だった人にとってすら、スポーツというのは、国籍が絡まないと面白くないものなのだろうか。

白内障

母の白内障の手術、昨日は左目。術後の調子は、右目ほどではないが、まあ好調とのこと。

AI

ドイツ語で万年筆を何と言うかSiriに尋ねたところ「日本語からの翻訳はまだできませんが、ウェブで検索できますよ」と答えてきた。ちなみに今日の記事も、細かな修正を除いて、音声入力。

ドイツ語

「ロトリング」と書いていたが、Rotring社のサイトを見て、これが「rot赤いRing輪」のことであることを知った。ならば「ロートリング」とするべきだが、こんなことを気にするのは学者的気取りのような気もする。

依存症

同じアルコール量でも、ウヰスキーのほうが焼酎よりも翌日に残る。しかし根本的には、就寝時の飲酒習慣そのものを何とかしたい。

文房具②

ロトリング500(0.35)は文句なしに素晴らしい。ペン先の形から推理すると、紛失したシャープもロトリングだったかもしれない。ちなみに、0.35mm芯は0.3mm芯と同じです。

文房具

テキストへの書き込みに使うのはシャープペン。ここしばらく使っている折れないシャープは、芯にかかる力を逃がす構造のため、芯がどうしてもグラつく。最初は面白い書き心地だと思ったが、やはりダメ。

エアコンによると、岡崎市、室内31度、室外32度。昔は真夏がこれくらいだったような気がする。

AI

スマートフォンの入力予想を利用していると、半分は自分で書いた文章ではないような気がする。しかしこれも、AIとの協力の一種なのかもしれない。

人工レンズ

母の白内障の手術の付き添い。今日は右目。上手くいったようで、色が鮮明に見えるとのこと。

車窓

また帰省。四日市の駅前にはプラトンホテルなるものがある。

お山

久しぶりのお山。半そででは肌寒い。

機械の中のゴースト

ここ数日、コンピュータから記事を書こうとしてもうまくいかないことが多く、スマートフォンを使い始めたことに焼きもちを焼いているのかと疑っていたが、Javaを更新した途端に調子がよくなった。しかし、そもそもJavaがなんなのかも知らないし、この箱の中…

写真

社会人学生さんが持参された、コンニャクを使ったマヨネーズ。美味しくいただきました。

納涼会

今日は難波サテライトで社会人コースの納涼会。スマートフォンで写真を撮ってみるつもり。

朝ドラ

昭和へのノスタルジーで売ろうというのが鼻につく。

プロバイダ

プロバイダの変更手続きをする。今日の入力もiphoneから。