漫録

哲学教師の日々の雑感です。

仮説

「ぜんざい」の語源は出雲の「神在餅(じんざいもち)」がなまったものという説があるそうだ。神在餅はもともとは小豆をペースト状にしたもので餅を包んでいたらしい。これを聞いて、ひょっとして東北のずんだ餅も同じ語源なのではと思いつき、調べてみたが、そういう説はないようだ。だが、ないとも言い切れまい。新説として提示しておく。

数独好き

例えば、位置A,Bが1、2によって占められることが確定すれば、個々の数字の位置が確定しなくても、他の数字の位置を決めるのには使える。今回は、個々の数字の位置が分からないまま、6個の数字群の位置を確定させることが、問題解決の突破口となった。三日かかりました。

高級キャットフードの宣伝で「味も栄養も妥協しない」というのがあった。栄養は客観的なものだから理解できるが、味についてはよくわからない。キャットさんたちの嗜好を調べるのか?

優良

タクシーアプリは優良運転手を指定できるそうだが、有料運転手の認定はどうやって行われているのか?そもそも、優良ドライバーを希望しないタクシー利用者は存在するのか?

退化

黒澤の『羅生門』をリメイクしたと称する『多襄丸』という映画を観賞。いちおう最後まで観たが、いろいろ考えさせられる。ひょっとしたら今の観客には後者の方が嗜好に合うのかもと思えば、思いはひとしお。

石鹸

牛乳石鹸の製造工程に共感して、石鹸を赤箱に替えて以来、足の爪の割れが起こっていない。これまではオリーブオイルなど植物油100%の石鹸を使っていたが、牛脂入り石鹸のほうが爪には良いのかも。