漫録

哲学教師の日々の雑感です。

2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

密林

密林でブラウティガムのモーツァルトピアノソナタ全集を購入したら、同じCD が2枚あってあるべきCDが1枚ない。が、密林に連絡したら、翌日には交換品を届けてくれた。それにしても、最近モーツァルト以外を聴く気が起きない。心がどうかしてるのかな?

K450

奏者の訃報を新聞で見た日に届いたスコダ演奏のモーツァルトピアノ協奏曲15番だが、感銘度はイマイチ。対して、ブラウティガムによるフォルテピアノ版は素晴らしい。sacd対応オーディオを買ってよかった。

朝ドラ

朝ドラ百作目ということで歴代ヒロインが出演したが、最高傑作『カーネーション』と『あまちゃん』のヒロインは結局登場せず。

食パン専門店

ショートニングやマーガリンを使わない近所の高級食パン専門店、相変わらずの盛況。私と同じような消費者がけっこういるということか。

神学

井上洋治神父が紹介していたメルシュ著『キリストの神秘体』の英訳本(原本は仏語で絶版)を日本の密林で注文。国内に在庫があり、明日には届くそうです。

サ道

帰路、若手の同僚とサウナ道の話で盛り上がる。別れ際の会話。「先生、ととのったら、教えてください」「練習します」

キリスト教

私が井上洋治神父のキリスト教に共感するのは、遠藤周作先生の狐狸庵閑話の愛読者だったことが影響しているかもしれない。

猪鹿蝶

後期授業、「哲学」でスタート。通勤途上、蝶々とイノシシと鹿に遭遇。

プライマリーバランス

オーディオに眼鏡のレンズとこの夏休みは支出が多すぎ。

眼鏡

眼科検診の結果を受け、眼鏡のレンズを入れ換えることにする。

サウナ

ドラマ『サ道』に触発されて、はじめて近所のスーパー銭湯に。「ととのう」という体験は訪れなかったが、施設自体はなかなか快適。週一回くらい来てもいい。ただ、がら空きだったので、そのうち潰れるかもしれない。

メンテナンス

目の定期検診。遠視始まる。それ以外は異常なし。

映画

『七つの会議』鑑賞。勧善懲悪企業劇。面白かった。

下着

身体の疲れの出る時節、下着は肌の機能を補助するものでなければならない。

授業

高野山心の相談員講座で登山。久しぶりの授業はイマイチ調子が上がらず。帰りは電車の中で寝落ち。授業はそれくらい疲れるということだろう。

宗教

午前中に父の13回忌をし、精進落としで家族で中華のコースをいただいてから、無事帰阪。帰路、難波の地下街にイスラームの礼拝所を発見。

翻訳

innige Liebeは「心底からの愛」。だからといってInnigkeitを「心底性」と訳すわけにもいかない。

インク

手持ちのモンブランの万年筆はインクフローがよすぎるのか、時々滲む。筆記具メーカーウェブサイト情報によると顔料インクのほうが滲みにくいらしく、また、最近は顔料の粒子の微細化に成功して、インク詰まりなどが起こりにくくなっているということで、「…

病院

母の検査の付き添いで藤田医科大学病院。待合室で聞こえてくるのは名古屋弁。

メニュー

冷やし中華の味付けでソーメン。成功。

墓参

昨日買っておいた菊を持って墓参り。ほぼ一月ぶりだが、高野槇はまだ何とか緑を保っていた。こまめに水を変えてやれば半年もつらしい。

残暑

菊の節句なれど、岡崎室外38度。

文房具

行きつけの高級文房具店で手作りシャーペンを、そのあと行きつけの古本屋で井上洋治神父の本をそれぞれ購入。神父さんなのに仏教書みたいなタイトル。

メンテナンス

外装を直した実家

帰省

父の13回忌準備のため帰省。途中、オカムラのショールームで低坐位チェアを試そうとするも、要予約ということで、断念。

仕事

他大学の雑誌論文の査読完了。割と時間がかかったが、学問のためだからこれもまた仕事のうち。

残暑

会議で登山。お山は涼しいが、研究室は少し暑い。

メニュー

めざしはゴミが出ないので、いい。

フラメンコ

昨夕は難波サテライトで社会人コースの納涼会。私は、学生さんからフラメンコを勧められる。理由は、似合いそうだから、だそうである。

仮説

CD、探索するも発見されず。仮説1、他のCDケースに入れた。仮説2、ちょっと脇に置いたときに風か何かに飛ばされた。仮説3、無意識的に持ち歩き、予想もできないようなところに置いた。仮説4、購入時から入ってなかった。仮説5、泥棒が盗んだ。可能性はいろい…