2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧
帰路高島屋に寄り、甥の子にベビー服を購入。
94歳の伯父逝去。朝、自宅の布団の中で冷たくなっていたとのこと。眠っているうちの旅立ちで、まさに大往生。羨ましい。
このところ母はまちがいなく食が細くなってきている。老人食について、福祉の先生にアドバイスを仰ぎたい。
庭の百合の球根から発芽を確認。
ホッブズの『リヴァイアサン』の新訳がちくま学芸文庫から出る。次はぜひマキャベリの『ディスコルシ』、ついでにバルザックの『浮かれ女盛衰記』の新訳も出して欲しい。
昨日の報恩講での講話によると、「南無阿弥陀仏」というのは、それ自体が「仏」なのだそうだが、それは、この「南無阿弥陀仏」という文字が「仏」ということなのか、「南無阿弥陀仏」ということばが「仏」だということなのか。言い換えると、シニフィアンと…
大学の報恩講に初参加。報恩講は真宗門徒の一年を締めくくるものなのだそうだ。真言宗の報恩日行事と比べて儀式度が低いように感じた。。
入試業務で出勤途上の電車で、向かいの席の和服を着た妙齢のご婦人が岩波文庫の『職業としての学問』を読んでいた。ちなみにわたしは同じく岩波文庫の『功利主義』を読んでいたので、一つの車両に岩波文庫2冊。稀有なり。
午前中は心臓のお医者さん。不整脈は正常に管理されているとの検査結果。血液検査の結果も異常なし。
世界人口80億突破を記念して、今日の「現代世界情勢」のテーマは「グレート・アクセルレーション」。
帰りの電車で前の列の席に誰も座らないので、覗いて見ると、「この席は汚れているので、すわらないでください」という張り紙がしてあった。何があったんだろう?
哲学史は今日からホッブズ。史のほうに重点を置いて。
同朋大学での初めての学祭。わたしは仮装大会に審査員として仮装して参加。
昨日は中学時代の友人達と懇親会。40数年ぶりだが、みんなキャラがあまりに変わっていなくて、驚いた。
修理に出した靴がほとんど新品だったので、新品と交換してくれるとのこと。欠陥品だったということか。ただ、名鉄デパートはそれに対する対応によってわたしの信頼を勝ち得た。
帰路、ボーとしていて、「次は東岡崎」というアナウンスの「次は」を聞き逃し、手前の新安城で下車。疲れか?
出勤途中に名鉄デパートに寄り、靴底の欠けた靴を修理に出す。
学外講師の先生による特別講義のあと、学科の懇親会。名古屋にも上品な飲み屋はある。
明日から哲学史の授業の設計を変更してみることにする。
午前中は庭仕事、午後はヘーゲル全集の再校チェック。
リレー講義「現代教養概論」で今年もフンボルトの「すべての理解は誤解である」というテーゼを紹介したところ、課題レポートの中に「現代教養についてのすべての理解は誤解であると教えてもらった」というのが出現した。わたしはそんなことは言ってないが、…
副業の計画をみなの前で話していると、いまは亡き薗田先生から「学問に専心しろ」と厳しく叱られる—という夢を見た。生前の先生は温和な方で、言葉を荒げられたことは一度としてなかったので、ある意味はじめての経験。
前任校ではあまり聞かなかった、「西洋哲学史難しい」問題の原因を推理する。前任校と現認校で、受講者のレベルにさして差はない。おそらく、前任校では、受講者は「すべては法身大日如来」とか、「鳥獣草木の声、すべて仏の声」だとかというすごいことを他…