2015-05-01から1ヶ月間の記事一覧
講義資料をパワーポイントで作ったが、メモリースティックを学校に忘れてきた。しかたないので、メールに添付して自分に送信。
高野山大学での日本ヘーゲル学会まであと一週間。そろそろ受け入れ準備をしよう。
読売テレビと日本映画専門チャンネルが映らないので、ケーブルテレビ会社に電話。6時間後に修理する人が来て機械を交換し、問題解決。顧客サービスかくあるべし。
教育・研究顧問の岡本先生が、学生諸君と一緒にお茶室前の廃材置き場を掃除され、お花畑を作られた。私も畑を作りたい。
二つ目の会議、後味悪し。自分の発言が正しかったのか、よくわからない。
火曜は出勤日ではないのだが、ちょっとした業務で登山。朝方若干ダイヤが混乱していて、遅れないように特急を使ったところ、私で満席。新緑観光でしょう。
ヘーゲル学会の懇親会、職員さんのコネクションでなかなか素敵なお店が出張してくれることになった。ホント、助かりました!
古谷野敦『夏目漱石を江戸から読む』が面白かった。
6月に高野山大学で開かれるヘーゲル学会の懇親会の料理をお願いしようと思っていた仕出し屋さんが、その日に親族の慶事があって頼めないことが判明。困った。どうしよう。
昨日で開創法会終了。少し静かになりました。
宿題を早めに終えて、ヘーゲル論理学の研究。
今日明日は覚悟を決めて業務作文をしましょう。
野菜不足を補うべくラタトゥイユ。ズッキーニが高い。ついでに書いておくとこの二か月ほどブロッコリーが安くならない。インフレターゲット政策が効果を上げているのか。食料品なんかインフレになっても、貯蓄が消費に回るということはないだろうけど。
ヒストリーチャンネルで『秘録・第二次世界大戦』を観ていて聴いた、占領下のオランダでメンゲルベルクが演奏していた曲の名前が思い出せない。聴いたことがあることは確実で、曲の感じからして、ロマン派だと思う。ということで、ベートーベン、シューマン…
『テストの花道』は大人にも役に立つ。
ココナッツオイル液状化。室温25度を突破。
同僚に教えてもらったDropboxという無料ソフトを自宅のコンピューターに投入すると、インターネットエクスプローラーの動作がおかしくなる。困った。
昨日の三つ目の会議、役職会で、役職会と教授会の機能分化を決定。
午後から会議三つ。三つ目の会議は、こういうものをつけます
母の日に電話をしたところ、ちょうどその日、近所のお寺で本堂の改修完成の法要をやっていたとのことで、その様子をひとしきり聞かされた。仏教シンガーソングライターというような人のミニコンサートがあり、それを聞いて、母は死ぬのが怖くなくなってきた…
開創法会あと10日、朝の電車は相変らずお客さんでいっぱい。 一句 新緑や 涅槃を目指す 人元気
謎の病、原因不明のまま、ほぼ平癒のもよう。
メールで、学会誌の公募論文審査結果を送付。
会議、昼食(コンビニ焼きそば)、来客、会議、ご挨拶、相談、ふー。
うちは元士族です。
種智院大学との合同法会に参加するため登山。 連休最終日ということもあって、お山はお客さんでいっぱい。ケーブルカーもピストン運転。
学的図書の会から、注文してあったヘーゲル選集が届く。ズーアカンプ社版著作集から選集で、収録されている作品は、『精神の現象学』、『論理の学』、『法の哲学』、『エンチュクロペディー』(二分冊)。糸綴じではないが、比較的しっかりしたハードカバー…
杉山正明『大モンゴルの世界』を読み、自分が遊牧世界を辺境としてみる中華的偏見に毒されていたことを自覚する。
血圧高め。ストレスか。
藤の寺子安地蔵寺にはこの案内にしたがって直進すると遠回りになるらしく、行き違ったお客さんが不満を漏らしていた。そのことを学生さんに伝えると、もともとは直進でよかったのに、後から別の道ができたせいだ、という。言い分はわからないでもないが、現…