漫録

哲学教師の日々の雑感です。

2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧

既製品

近所の眼鏡屋で既製品の老眼鏡を購入。一定の距離の所を見る分にはオーダーメイドのものと大差なし。

不肖の弟子

中日新聞で藤田正勝先生の投稿を拝読する。先生の新刊を来年度の授業の参考書にしよう。

老い

老眼鏡を持ってくるのを忘れた。

家事

古紙リサイクル成功。家事手伝いのため1週間ほど帰省。

寒すぎるので、お湯を足して洗濯。

映画

園子温監督『愛のむきだし』鑑賞。四時間の壮大な力作。砂浜で満島ひかりがコリント書13章を叫ぶシーンには鬼気迫るものがある。

解放感

レポート受け取りを残して、授業的業務終了。 雪にけぶるお山は、空間そのものが白い光をたたえているようで、美しい。

先日の献血の際の検査によると、総コレステロール値が252から209に低下。糖質制限実験に伴う多肉・多卵・多乳製品食をやめた結果か。

名前

昨日の授業で、私の名前「雅夫」を読めない学生に遭遇。二人目。そんなに珍しい字だとは思えない。源博雅はともかくとしても、トミーズ雅さんとか皇太子妃雅子さまとか、いくらでもいる。聞いてみるとこの学生、同級生の名前もほとんど知らない。他人に興味…

カウントダウン

そろそろ今年度の授業的業務も終わり。つつがなく年度を終えつつあることを感謝して、代行バスが大門に近づいたときに、般若心経をお唱えする。(写真は金剛峯寺)

良き死

今日は難波サテライト教室で講演会。講師は西山みどり先生で、演題は「いきいきと老い、逝くために」。死ぬとき身体はどんな状態になっているのか、知っておいたほうがいいようだ。

食材

全粒粉スパゲティ、バジリコにしてもイマイチ。

全粒粉スパゲティ

昼は、難波の成城石井で買った全粒粉麺を使ったトマトのスパゲティ。全粒粉パスタは乾麺のソバに似ている。

挨拶

- あ、先生、お久しぶりです。あけましておめでとうございます。 - あけましておめでとう。元気がいいね。 - それだけが取り柄ですから。 - 何をおっしゃる、かっこいいし。 - いや、先生には負けます。 - まぁとにかく、今年もよろしく。 と言って別れたが…

伝統

英国ドラマ『そして誰もいなくなった』鑑賞。傑作。イギリスのドラマはなぜいいのが多いのか。やはりシェイクスピアの国だからか。

献血

社会人コースの授業は今日で終了。1年間無事に務めることができたことを感謝して難波の赤十字で献血。

映画

テレビで『後妻業の女』を鑑賞。なかなか面白かった。

不合理

昼をインスタントラーメンにしようかと思ったが、不健康な気がして、やめる。しかし、この感覚に科学的根拠はない。

ある種の鬼の笑い

グループウェアのカレンダーに来年度の時間割を登録。来年度は今年度より楽になりそう。

仕事

ヘーゲル学会文献委員の仕事で、日本語ヘーゲル研究文献表をドイツ語に翻訳。

お山は銀世界。最高気温予想はマイナス2度。こういう日の代行バスは大丈夫だろうかと心配したが、予定時間通りに到着。

代行バス

会議で初登山。代行バスの経路、本日より改善される。

食事

難波の社会人コースの授業で新年初仕事。夕食は、若い同僚に紹介された一汁三菜玄米食の健康定食。私の好みをよくおわかりです。

珍味

近所のスーパーで自然薯を売っていた。珍しいので買って帰り、昼は自然薯のとろろ汁。

帰阪

お昼に弟一家と一緒に鰻を食べてから、無事帰阪。

お手入れ

ホームセンターで錆びとりを買ってきて、社会人になった甥のお下がりの自転車を磨く。ちなみに甥の今の愛車はホンダのCR-V。

文化のための消費

岡崎市に唯一残ったまともな古本屋で、絶版の大岡昇平『ながい旅』を購入。

世代

高麗屋三代同時襲名披露公演をテレビで鑑賞。37年前の前回もテレビで観た。もし次回まで生きながらえていたら、その時は劇場に行こう。

恒例

高校の同級生と恒例の新春だべり会。つつがなし。

初詣

昨年から復活させた初詣。氏神様はさびれすぎているので、家康公ゆかりの伊賀八幡宮へ。